Travelong Nomad▲

林業、田舎暮らし、スノーボード、音楽、日々の気になるニュースなどなど。

水曜どうでしょう


友達から『水曜どうでしょう』のDVDを借りた。今観ているのは『サイコロ4 〜日本列島完全制覇〜』。基本的にバラエティー番組を観ない僕ですがコレは大好物です。(あと神奈川のTVKで放送されている『SAKUSAKU』)
一番最初にこの番組を観たのが『212市町村カントリーサインの旅』だった。
たまたまTVをつけたらモジャモジャ頭のタレントらしき人物がひたすら車内で悪態をつく・・・ただそれだけのTV番組が流れていた。何だかよく分からない番組だったが最後まで観てしまった。その時は特別な感想も持たず『よく分からない番組だ』程度に思っていた。
で翌週たまたまTVをつけたら、またあのモジャモジャ頭が悪態をついていた。番組の趣旨がよく分からないまま、また最後まで観てしまう。その際、画面には映らないがガハガハ笑いながらモジャモジャ頭に罵声を浴びせている人間がいて、この人が何者なのかが気になって仕方が無かった。当時の社内に元系列局に在籍していた人間が居たのでこの番組の事を聞いてみたら、北海道のローカル放送局が制作した『水曜どうでしょう』だという答えが返って来た。さらに画面に映らない人の正体がこの番組のディレクターだと知る。当時、少しばかりだがTV関係の仕事にも携わっていたので番組ディレクターがどうゆう仕事かが分かっていた。それだけに受けた衝撃は大きかったですね。
その後サイコロシリーズなんかを観て、大泉・ミスターら出演陣とディレクター藤村氏との間に交わされる他愛のない会話と、そこに差し込まれるお粗末なテロップのみで番組を創る低予算を逆手にとった手法にオリジナリティーを感じ笑いを覚えた。
それ以来この番組の無茶苦茶な魅力に引き込まれていきました。特にディレクター藤村氏に魅せられたんでしょうね多分。水曜の深夜が楽しみになったのはそれからです。
その後『水曜どうでしょう』を模倣した番組が幾つか制作されているが、どれもいいまいちピンと来ない。
それだけTV界の常識をブチ壊し異彩を放ったオリジナルの存在は大きく今後も輝き続ける事が出来るのではないかと思う。


ちなみに現在静岡で放映されている『水曜どうでしょうClassic』は本日『原付ベトナム縦断1800キロ』がラストを迎えて来週からは『ジャングルリベンジ』が始まる。
去年、今年と新作が無かったので是非とも来年こそは新企画を敢行して、今では人気タレントとなった大泉さんの『水曜どうでしょう』ならではのヤラれっぷりを観させて欲しいものです。